C95お疲れ様でしたァ!!(超今更
というわけで、超今更お疲れ様生地です! べ、別に忘れてたワケじゃないんだからね!絶対だからね!!(ホントに
いやぁもうホント、2月に入って仕事が忙しくなるわ、ケータイ2年縛りの更新月なので更新しないと死ぬわ、でも色々しくじって MNP に1ヶ月ほどかけてしまうとか、自宅のシステムをリプレイス中でヤバイとか、ぷよクエでイベントやっててプレイしないと勿体ないとか(ぉ …とかまぁ、割と本気で辛い状況ですにょろ~ん
というわけで、今回のレポはざっくりな感じで行きますスイマセン
…べ、別に色々書きたかったこと内容を忘れたとかそんなんじゃないんだからね!絶対だからね!!(きっと
【三拡】ビッグサイト(本丸)からビッグサイト(晴海)へ歩いてみた
次回から3回分(?) のコミケは、「既存の西館 + 新設南館」と、フジテレビ方面の「晴海展示場」に分かれて開催するワケですがー
準備会様からもよく言うレベルで各方面から聞こえてくるのが 「遠い」
…まぁ確かに距離があると言えばあるわけで…。とはいえ、具体的にどんだけ時間がかかるのかよく分からなかったので、三大拡大集会の後に実際に歩いてみました。 飛ばさずに見て距離感を事前学習するが良い!!!
結果、スムーズに移動できた場合で 16分ぐらい かかりました
…コミケ開催時には「混雑する」「横断歩道で一時停止発生」などスムーズには移動できない事を考えると… おそらく 30分はかかるのではなかろうかと… つまり、往復で1時間必要…? えぇマジで? えらい時間かかりますな…! こいつァやべぇわ…
じゃぁ「同人誌」→「企業」のコースで見回って帰ろう → やばい
移動に時間がかかる事が分かったので、じゃぁ「本丸で薄い本を買ってニヤニヤする → 晴海展示場に移動して企業を回る → 満足したら帰る」にしますかとか考えるじゃないですか。 企業のな●はブースでゲロ吐いて一仕事して満足したら、ゆりかもめ「青海駅」 or りんかい線「東京テレポート駅」から、東京方面に帰るとするじゃないですか。
国際展示場(正門) からオタクが大量に乗り込んで乗れない可能性が微レ存
…やばい、晴海側ヤバイ、駅あふれる、お台場に遊びに来た親子連れ&カップルぶち切れコースですよコレ。 まぁ後者はほっておいていいかな!!おのれ!!!!11111
国際展示場(正門)では「先頭からn車両目までしか乗れませんー。それより先は、青海駅/東京テレポート駅 から乗車する人たちの予約車両ですー」とかやらないと混乱しそう & 迷惑かけそうですかねぇ…って思いました。
ちなみに私は新木場方面の人な上に最終日は撤収に参加する人なので、あんまり影響ありません! 頑張れ、東京方面の方々!! ってか、撤収はいいぞ…!! コミケ代表の 爆弾発言 ステキなお話も聞ける!! いいぞ! いいぞ!!(ステマ
晴海棟(2018-12-09)
この時点でそこそこ出来てますね
ところで、どこから入ることになるのかなぁと軽く探してみたところ、なんと1枚めの画像に答えらしきものが描かれているではりませんか!
ココが入口なんじゃねぇの…!?
「docomoさん、至急自転車の移動をお願いいたします…!
ガンダム
晴海棟の近くにはガンダム居るわけで、そこまでコスプレOKに出来ればガンダムレイヤーさんたち歓喜なんちゃいますかねぇー …と思うも、「大人の事情」方面の調整で色々難しいのかなー
南館はすでにやる気マンマン
逆三角形から降りる際のところに既に南館表記が。 まだ絶賛工事中なんですけお!!(2018-12-09 時点)
【1~2日目】飯事情
飯事情大分良くなりましたねぇという印象。 私の知らぬ間に色んなケータリングが出来てるようで… そのあたりの新しいコミケ事情は全く頭に入ってないですわ。 …私のコミケの飯事情は「冬が2日間だった頃」ぐらいで止まっておりますえぇえぇ…(ぉ
特に良かったのは、三枚目の「棒付き肉巻きご飯」ですね。手が汚れず超手軽に「ご飯」が食べられるのはホント良かったです。なんだかんだスペースの中は物でごった返してますし、手が基本的に汚れないので汚れが移らないしと、"あの場" に非情に適したソリューションだと思いました。
2枚目のジャガイモは見た目に反して重かったです。 超おなか膨れましたわ(ぉ
【1~3日目】ら~めん
これよくコミケという場で展開したなぁと(ぉ
ラーメン大好き小泉さんの「ラーメンにバター入れた云々…」なコラボら~めんを販売していたとかいう話で(?)、あの場では非常に良かったのではなかろうかと思いますわ。残念ながら私はあの長蛇の列に並ぶ勇気が持てず食しませんでしたが…(ぉ ^^;
…ただ1点、致命的な問題が………。 東7-8のリンクスペースに入った瞬間から めっちゃいい匂いしやがるのね!! 腹減るんだよこんなろーwwwww 近場にあった女子更衣室の皆さんは大丈夫だったんでしょうか。 私、気になります…!!(おなかの虫的な意味で
あと、コレ周りで反省会で面白い話が聞けて良かったです。 やっぱり現場だよね!!
【1~3日目】セブン銀行ATM
いやコレもよく用意したと思いますわ。スゴイ
反省会での発表的には「移動式ATMでも、国のお偉い機関へ申請が必要」とかいう話であぁもう絶対コレ面倒なヤツじゃんと! 中の人頑張ったと思いますわ。
…ちなみに……
エントランスにもセブン銀行のATMあるんですよね! 企業ブース近くにATM設置して、手数料ビジネスでウマウマかこんなろぉぉぉぉおおおお!!!
外との通信どうしてるんですかねぇコレ(突然のエンジニア脳
【2日目】サークル参加
というわけでサークル参加させて頂きました…!
今回はちょっと特別なサプライズがありまして…。 数年前に発行した、ボロボロになった初版の当該本をお持ちになって頂けた方がおりまして!びっくり仰天ですわ!そこまで活用して頂いているとはと!
この本は創るのが非情に大変で、自宅印刷・製本にもかかわらず 180p ぐらいある本でして(ぉ ^^; 1冊/時間 程度でしか生産できない上に、インクのコストが馬鹿にならない所で、ぶっちゃけ創るのが超しんどかったりします(ぉ そんな中、ご愛用して頂いてる様を見せて頂けたのは、ホントありがたい。ありがたい。 内心ではボキボキに折れてる心の支えになったのは間違いないです。えぇ。
今後とも是非ご愛用して頂きたくお願いいしつつ、お礼申し上げます…! そして今後も頑張ります! マジ頑張ります…! 1月に制作環境をリプレイスする予定がまた作業できてない事実があったりしますけど マジ頑張ります!!
あと、毎度毎度お手伝いマジありがとうございますです。 朝早くからホントにすんませんありがとうございます…!>身内売り子さん's
【1-3日目】ケータイ電波事情
今回は au回線(SHV38) / 楽天Module(docomo)回線-高速モード(iPhoneSE)で、気が向いた時に計測していました。
まぁ大分改善されたよねぇー問題なかろうー…と思いきや、どこかで非情に調子悪かった記憶があります。 キャプチャを見ても確かに値が悪いものが。具体的にどこか…というのは忘れてしまったのですが…(申し訳ない) ただ、良いところはコミケと信じられないレベルで良くて頭がどうにかなりそうでした
#…というか、twitterで検索 すれば「その時・その場」が分かる事に気づく(ぉ
1日目
↓AU
↓楽天Mobile
2日目
↓AU
↓楽天Mobile
3日目
↓AU
↓楽天Mobile
【3日目】撤収
画像は同じイスが見つからず迷走している所(ぉ
というわけで今回も西1で撤収しておりました。 ちょっと情報が錯綜していたり、なんか台車の配分がおかしかったり、イスが見つからなかったりして混乱が見られたものの、まぁなんか一応終わったみたいです(?)
なお、一般参加の撤収の人員がえらい減っていて、10人程度しか居ませんでした…。30人ぐらいいたハズなんですけどねぇ…寂しいところです。 ただ、これが 西2 になると、0人ぐらいの勢いのようで(具体的な数は聞いていない)全然撤収が回ってないようです。
というわけで! 皆さん! 是非! 西の! 撤収へ!! 是非!! マジ!! 片付け普通に終わんないスwwwwww 一般の参加者から普通に参加出来るので是非wwwwww あ、軍手は持ってきて頂けると身が安全です :-)
ちなみに、撤収に参加すると何がうれしいかというと…(続く)
【3日目】反省会
その後の「反省会」というのに参加できて、その回のコミケはどういう出来事があったか? という代表からのコミケ小ネタが聞けます。 今回は、twitter凍結キーワード(謎)が連呼され、参加者一同をビビらせる事態に発展(ぉ:何 (私自身も笑ってはしまいましたが、流石にアレはちょっと品がなかったかなぁとは思っています:苦笑)
まぁでも代表ら初めに言っているのですが「疲れてるのでアレな発言が出ても勘弁ね」と…えぇはい、なんかお疲れ様です…… ニコニコ動画の反省会生配信、音声OFFで良かった…本当に良かった……(ぉ
というわけで、自分が如何にコミケを知らないか? 如何に世の中が面倒なことになっているか? などなど知見が増えて楽しい時間を過ごせますし、あまつさえ、普通に帰る人とは時間がズレるため 人混みが皆無で帰宅できるという素晴らしいソリューションです! 国際展示場から座って帰れる…! 近所の飯屋も空いてる…! すごい…!!
というわけで、今回もお疲れ様でした…!
>必ず東館へ帰ってくる
移転作業自体は完了した…のかしら?
というわけで、はてなブログに引っ越しました!
新しい blog の URL は… https://ir9.hatenablog.jp/ …と言いたいところですが、 http://ir9.jp/ でお願いします! こっちの方が短いしわかりやすいねんな…(ぉ
移転自体はおそらく正常では…と思うのですが、ホントに移転直後なのでまだ各種把握し切れていません…! ってか、なんでタイトルが明朝体なのwwww(少なくとも Windows-Chrome では) デザイン周りとか調整しないとなぁ…ああああめんどいあああああ
…という感じで結構やることあるにも関わらず、現在 ぷよクエ ではストレスMAX!プレイヤーを減らすだけじゃねーのコレ!? ってゲームイベントが行われてましてそれどころじゃないとかいう(ぉ
…いやまぁ良い思いをしないので止めとけよって話なんですけどね…… やだもー…… そねDの呪いイヤだよぉぉぉおおおお
ブログを移転します! …というより強制移管されます!
冬コミお疲れ様でしたー!
…って記事を書く前なのに致命的な問題発生。その名も「はてなダイアリー閉鎖問題」
2005年8末 から 最近は大して更新せずに 利用していましたこのはてなダイアリーですが、運営元から閉鎖のアナウンスが出されておりまして移転する事となりました。 移転先は 「はてなブログ」 を予定しております。 はてなダイアリー から はてなブログ です。
……大して変わらねぇな!
同じところが運用しているサービスへの移転ということもあり、旧ブログへ(今見てるところ)へのアクセスは新ブログへ自動で転送さるとか色々気を利かせてくれれるため、見るだけであれば大した問題は発生しない ハズ です。 RSS も今のママのURLで自動で 新RSS のURLを見に行く形になるのでは…? と思いますたぶん(購読ありがとうございます!)
というわけで、まぁそのうちなんか切り替わって違和感覚える状況があるのではー? とか、なんかトラブってたらメンゴwwwメンゴwwwwww というアナウンスでした。 ぜひとも、今後とも宜しくお願いいたします…! 最近大して更新できてないけど!
わい「いっけなーい! こくちこくち!!
というわけで、C95 参加しますー! 場所は2日目の「東ト18a」となります………え、東?マジで…?同人ソフト東…!?(今更気づいた
出し物は相変わらず WinAPI の Path本 の更新版ですー。 いい加減仕上げたい(ぉ orz …けど、あと数年はかかる感……うぐぐ
C94 お疲れ様でしたァ!!
C94 スペースに足を運んで頂けた方々&参加された方々お疲れ様でしたァ!!
さて、今回も参加レポをー… とは思うのですが、如何せん C95 申し込み完了までの期間が短すぎるため殴り書きレベルのザックリ行きます!(毎回、申込書の「今回のコミケどうでした?」の欄にURL書いてる
総評
暑かったです
…と言っても、事前の気温からジェノサイドコミケ再来を危惧していたという観点からすると、そこまで気温が上がらなくて助かったという所でした…が、そうは言っても熱かったです
また、相変わらず3日目が回りきれずにTimeOverして辛い… エロ本と壮絶なバトルを繰り広げてボロボロになった後(14時頃?)に創作に行くと大体撤収されてて辛いです(苦笑 orz そんな中、チェックした数サークルさんは最後まで残っていたようで大変助かりました…ホントありがとうございます…!ありがとうございます…!!
【1日目】サークル参加
右:既刊 18部
左:新刊 24部
レーザープリンタを導入した事で、生産性が若干上がったような感じです…ってか、インクジェットで 176p 印刷するもんじゃぁ無ぇ
印字自体もキレイになり、なかなか良い感じになったかなぁと思うものの、トナーが高いすなぁー… インクジェットの頃よりコスト高く付いてる気がする…
「印刷」という概念は様々な要素で難しい分野だなぁと痛感してます。 印刷屋さんすげぇわ
ちなみに、半分も出ませんでした!(テヘペロ
…前回 15部作って完売したので、ちょっと余裕を持って生産してみたんですけどね、うん、やっぱ「平日」に「ソフト開発方面の島」は難易度高いことが解ったよ! 普通に社畜してるやね!! おのれ!!!
【1日目】レンタルサイクル(朝)
あからさまにキャパシティオーバーしてますけど、まぁそんなに汚い感じじゃないですかねー。
前回ぐらいは、ダマになった自転車を整理する貧乏くじ引いたドコモの人が居たハズなんですが、今回は見当たらず…? 1日目だからかしら…?
【1日目】プチ打上げ at 大崎
コミケ・タントゥーは移動となりました
【悲報】
ちょっとJR東さんよォ…! 空気読んでくださいよォ…!!!(机を指でトントンしつつ
というわけで、大崎でプチ打上げしてきました!
大崎駅前は数年前から「大量の人が素通りしている…!ひどい!!」と嘆いているわけですけども(ぉ 前回、大崎駅に出向いたところ「北口から出てしまった上に、19時到着で既にイベント終了済み」という大爆死をしまして orz
再戦すべく再度大崎に出向きました。到着17時頃。 結果、ちゃんと改札前に話通りになんか怪しいことやってるわ、飯屋も待ち時間ゼロで普通に入れるわと、非常に "当たり" だった認識です。 なんも予約無しで店に入れてダラけられるのは非常に大きい…! ただ、私としては、千葉県民なので帰宅とは真逆方向なのが何気に辛い(ぉ orz
品川乗り換えで、総武線快速を上手くゲットするのだ…
津田沼行き『やっほー!><
わい「ぅあ"あ"あ"あ"あ"あ"!!!!!(某竹社を破壊する勢いで
【2日目】京葉線、死す
嘘だと言ってよバーニィ!!
本来であれば、国際展示場着 08:30 頃の外房線直通の京葉線快速に乗っていたのですが、当該の電車が車両に問題があるという事で、新習志野で打ち切り。 辛うじて、乗り換えの電車が用意されてはいたものの、快速から各駅停車にグレードダウン! …おいおい、サークル入場時間の 09:00 に間に合わないんじゃねぇのコレ…!?
と、心配はしたものの…
新木場発 08:34 のりんかい線には乗り込むことが出来て、一応ながらギリギり大丈夫臭い! → 国際展示場着 → やぐら橋閉鎖済み! → 防災公園方面の交差点経由で会場入り 08:59
マジ危なかった…
【3日目】撤収
ねんがん の にし に もどってきたぞ!!
めっちゃ久々の西ですよもー。封印解除ですよもー。 久々なのに早速知らないイス台車ですよもー(ぉ
そして珍しいことに、西2から「手伝ってー」と声がかかる事案が発生。一般からの撤収参加者がそんなに集らなかったようです。 珍しい…
ちなみに、西2は西2でまた文化が大きく違う事を知りビビりました。 東と西なら文化違うのは解るんですけど、西同士でも全然違うとは…
あと、今回の西の撤収は結構混乱しており、その結果時間もかかってしまった印象でした。18時超え余裕でした。 西1で机台車がなんか余ってる? → 30分後ぐらいに西2で机台車が不足している事案が発生…などなど……
南館工事の影響で、トラック集合時の云々で面倒な事になってる的な話を聞きましたし、そもそも久々の西展開だったという話もありそうなので、まぁこれは仕方ない感じですかねぇ… 次回以降に期待
【3日目】反省会
西の撤収の遅れも影響し、開始直前に入館
- 代表らが偉い疲れてるような印象でした。いやまぁ毎回疲れてるとは思いはしますけどももも…
- コスプレ登録人数・代表的な取材元 が無かったのが寂しい(特に後者はここ最近発表が無い気がする
質問の後に発表という卑怯な裏テクを使って発表された 4日間化 は…まぁ、やるんなら行かねばならぬ(ぉ …とはいえ、正直週の半分以上を往復するのはちょぃとキツイのかなぁと思ってみたりも。その頃東京方面への定期を持っていないと、交通費だけで8000円……うむむ……(地方参加者からグーで殴られそう
個人的には、2019-20年だけは致し方なく「きびしく渋い抽選率の年」という流れにしても良かったのでは…と思うところはある感じですかねぇ…
【2・3日目】ケータイの電波事情
相変わらず「調子の良い所」「全然駄目なところ」がクッキリ出る状態でした。 とりあえず、開催期間中のゴキブリホイホイは相変わらず繋がらないです(ぉ
これが、ゴキブリホイホイを抜けると普通に通信できる感じに。 数メートルしか移動してないのに実に不思議ですわ…
↑2日目ゴキブリホイホイ。通信自体が不可能になる
↑3日目 東4-5間のトラックヤード。 LTE回線は非常に不安定なものの、auのwifi忍者さんが居たため助かるの図。役に立ってます(ぉ
調子が悪かった所は相変わらずの上記の所ぐらいで、他は問題無く通信出来てまいました。1日目午前中はLINE通話も遅延無く出来ていたほどでした。すごい
…という所でしょうか。 …しかし、現地では色々話題を思いついたハズなのに、今になるとからっきし忘れてるというね! 毎回のことですけどね!! アカンね!!
というあけで、お疲れ様でした…! また4ヶ月後…!(口から溢れる朱い液体
C94 1日目 西む-33b でお待ちしております!
見ろよ!! また参加告知が前日だぜェ!!!(定型パターン
…というわけで、今回も参加させて頂きます! 出し物は、相変わらずとはなりますが、WinAPI 本の更新版…というか分冊版というか。 80枚留められると謳っている Vaimo80さん が敵わぬ枚数になってしまった為、追加内容を2冊目というか別冊として展開する形と(なりま|せざるを得ませんで)した。 表紙もタイトルが 赤 から 青 に…!! すごい!!(何が
ただぶっちゃけいいますと、多分コピー本レベルだと思います orz 薄いと思います…… まだ内容がそんなに無いと思います……。 なんで「と思います」かというと、まだ出来てないからぁああああ!!!(定型パターン
…とはいえ、今後厚くなっていくとは思います。 まだまだ取り上げるネタは沢山あるんじゃよ……… 沢山あるのは良いけど、3冊目に発展とかはヤだなぁ…(ぉ orz
ちなみに、今まで出してきた WinAPI 本をお持ちの方は、無償バージョンアップと題して今回リリースするものをお渡し致しますので、なんか上手い具合に「持ってること」を申告して頂ければと思います。 既存の本をシャメって持ってくるとか、なんなら口頭レベルでもOKです(適当
いやーしかしなんつーか、徹夜が非常にしづらいお年頃になってきてると体感出来てて辛い&悲しい…! モンスター飲んでも余裕で寝れるもん… まだだ…まだ負けんよ…!!(フラグ
ポケGOのイベント参加券配布してるイオンの店舗をぐぐるMapにプロットしてみますた!
イオンでポケモンGOのイベント参加券配布しておりますがー、全店舗で配布してるワケでもないようで…… 「ゲーム売り場があるイオン」しか駄目臭い…? で、どこやねん と(ぉ orz
幸いにも、イオン側が配布店舗の一覧をPDFとかいう爆発して欲しいフォーマットで配布しておりましたー… ので、google map にプロットしてみました! どうぞご利用ください。 間違ってたらごめんニョラ〜(&是非、ご連絡くださいな)