Windowsネットワーク共有経由での、SVNリポジトリへのアクセスはやっぱり危険…ということを、身を持って体験したわけでして ^^;、他のアクセス方法を利用する方向になるわけですが……
結局、apache+svnという組み合わせで動作する方向にしました。 Linux組はLinux関係で固めてしまった方が相性が良いだろうと。 実際、一度組んでしまえば非常に安定して動作してくれるようです。(まだ負荷かけてませんけどね)
…が、私は非常に謝りたい。
というのも…
Win32 apache2 + Win32 Subversion の組み合わせになりました。orz
いやー、本当はLinuxでサービスしたかったんですけど、Linuxサーバー機が現状無いので、Win32-apache2 を利用する事になりました…。
あぁ、何だろう。この負け組み感は……
そして、apache をインストールしたマシンは、既に IIS, AN-HTTPD が動いてたりする訳で。
…もう何が何だか。orz