偉い溜まってて見る気をなくす(ぉ ^^;
つか、全体的にエンジンが掛からないなぁ…う〜ん…
- QRコードの四色版? カラーコード登場 | スラド
- より情報量が沢山入りそうな…?(ホントか?) 「紫 = 赤 & 青」 とか解釈できるようになれば1ドットあたり16パターン = 2ドットで1バイト表現できるようになって良い感じな気がしますがー。 …って、黒混ぜたら黒決定なことに気づいた。*1
- 総務省がウェブサイトの安心・安全性を示すマークの実証実験を開始 | スラド
- お偉い機関がまた何やってるよ〜。ぷっぷー …とか思ってたら、(少なからず現状では)案の定ダメダメのようで…。
- http://www.nyasoku.com/archives/50411577.html
- 普通に vim とか出てくるところは素晴らしい! お嬢さんPGは幻じゃなかったんだ!! だ…誰か至急マスターボールをッッ!!
*1:そうなると、1ドットあたり3bit 8パターンを表現するのがとりあえずの妥当か!?