仕事中に大量のテキスト処理がしたくなったんですけど、Windowsそのままのコマンドプロンプトだと待ったくを持ってお話にならないワケです。 テキスト処理は linux の方がコマンドがそろっていて作業効率が明らかに良い。
そこで Cygwin 利用…といく所ではあるのですが、どうにも負け組み感があるので(何、Win32版の各種コマンドをそろえてみたり。
>findstr -v -i "NOT FOUND" < infile.txt | gawk -F "\t" "{print $5;}" | perl -pe "$_ = uc $_;" | sort | uniq > out.txt
なんて連携できてちょっと感動。
以上技術チックなネタでした。^^;
技術ネタ
- 世界を変えられるのはエンジニアしかいない − @IT自分戦略研究所
>僕がすごいと思うのは、技術的にすごいというだけじゃなくて、世の中に対して、何か結果を出している人です
私もそう思う。 うわん! orz- http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51111582.html
- 両方使え両方。 ただ、開発環境の話は私は正にそう思うわ。環境が無いとモノが作れぬ。
- システム開発生産性が最も高い言語 | 日経 xTECH(クロステック)
- 気持ちはわかるがな大佐…!
- Perlで予約語プログラミング - ニコニコ動画
- その "Hello world" は無ぇよ
リソース
- http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51114552.html
- すんません、舐めてました。orz まぁまだ機械っぽい面もあるけど…。あぁ PLG100-SG が一気にゴミに…('A`)
一般ネタ
- 日清、来年から即席めんの価格を値上げ - GIGAZINE
- いろんなモンが値上がりですなぁー。 …まぁ今までが安すぎたのかもしれないけれども…
- ウィルコム、契約数が3年6カ月ぶりの純減に--PHS人気に陰り - CNET Japan
- あれー? むしろ興味持ってる私。
- http://d.hatena.ne.jp/nitino/20070908
- やべぇぐらいによくわかる…。
>全ての人に「理由」がないと、出来ないらしい。「理由」があれば出来るしする。「理由」が無いと、話かけるのですらままならない
とか……… - http://news4vip.livedoor.biz/archives/51050030.html
- まぁ無くなるとはいえ、資格取得したら「した」って事には変わらないと思うんだけどねぇ。
- 痛いニュース(ノ∀`) : 「拳銃型ライター、高校生は駅員の注意で素直にしまっていた。巡査長はいきなり殴った」…神奈川県警が会見で訂正 - ライブドアブログ
- やっぱり神奈川県警わはー
- 【2ch祭り】6年前に2ちゃんねるで起きた「田代祭り」を再現:【2ch】ニュース速報アワーズ
- この時、田代砲が生まれた━━━
- リトルバスターズ!のクドリャフカを描いてみた - ニコニコ動画
- 線画の時点でなんか違うもん。 しかし、目のハイライト入れた瞬間に一挙に印象が変わるのが面白い。
- http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51110461.html
- 「午後ティーっすよ、ますたぁ〜」 わんだねゆ
- amazonにamazonさんを掲載してみた | N-Styles
- すばらしい