そしてどのCPUにしようか迷っている俺
まだ悩んでまーす orz
いやだってさー、PCニュース系を周っていたら…
Intelさん、ものすごい新CPU発表期間
11月から1月にかけて新しいCPUが出るとな? -> となると必然的に価格下がるよね -> 4ヶ月ぐらいで凄い下がることになるよね。
oh...
でーなに? その次のCPUはついにメモリコントローラーが搭載される? …となると、チップ構成に変更が加わる -> 今販売されている板はマズ使えない -> 板ごと買い替え
oh....... (つД`)
板が使えなくなると思うと Intel には手を出しづらくなってしまうのですが、「今高いCPUが手の届く価格になる」と解ってしまうと、待ってしまいたい気持ちも……あああ。
じゃぁ、今 intel を購入するのは悔しいので AMD にすっかー とかいう考えをもってみると、今度は
という話題が合ったわけで。 …コレも年明けとな? つかそれ以前に、もうそろそろなんか新しいCPU出してくるんだっけか…?
うー。うー。どっちが賢い選択かしら…。ある程度(パーツ単位でも良いので)長く使うことを想定した場合は、どっちが良いのかしr
某人「別にどっちでもいいんじゃね? 両方とも 今使ってるマシンよりとんでもなく速くなるし。」
…ちくしょう薔薇水晶め…!(つД`)
AMD の X2 4400+ ぐらいでいいやもー。