気分転換に flash のお勉強をしてみた
プログラムを打ちまくったところで、どーしても詰まってどうしようもなくなったりしたので^^;
今までやろうやろうとおもって全く手を出していなかった flash に挑戦してみました。 開発環境をみたところで何が何やら分からない状態だったのですが、書籍を見ながら1時間ほど。
http://ir9.jp/hd08/0217_01.swf
本当にどうでもいいような flash ができました。(ぉ ^^;
いやほら、最初は概念をつかんでエディタの使い方を覚えなきゃどうしようもないですからね。私はまだそんなレベルです。(今後はもっとがんばるのかしら)
今回学習したこと。
- 開発環境の使い方
- モーショントゥイーンを学習
- キーフレームがなんなのか学習
- 変形・変色しながらの動かし方を学習
- パスに沿って動かすことを学習 → 円が山2つを描いて動いてるヤツね。
- ボタンの作り方を学習
- 押したときに音が鳴らせたよママン!
ActionScript とか早くいじってみたいですね。いろいろおもしろそうです。
そして Direct3D で 2D描画に必死になってた自分に嫌気がさしそう。(ぉ