昨日のコメントより。
翠@出先 2008/03/23 14:35
うちの会社の人たちは、ケータイ開発に乗り出したいらしい。
携帯電話開発の中の人が号泣した記事 - いろきゅう.jp // Programmable maiden traumend 〜夢見るPG〜
Androidが搭載されるという話を聞いて、馬鹿なこと考えなければいいけれど・・・。
携帯開発0x14 偽装されたFrameworkに嵌る偽装請負PG より。
935 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 09:44:35【モバイル】NTTドコモ:携帯基本ソフト(OS)、設計簡素化へ・2010年までに…「Android(アンドロイド)」を採用 [08/03/23]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206223858/l50
多重請負がある限り事態は好転しないんじゃない?938 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 13:11:29今のグチャグチャソースをAndroidでみんなJava化するのか?
Javaはdefineとプリプロがないから
#ifdef 機種名定義〜#endifとか
#ifdef VGA〜#endifだらけのソースをどうしたらいいでつか?939 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 13:20:20今のJavaも #ifdef 無かったっけ?940 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 14:00:23942 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 14:09:43まあ、悪しき風習とお別れする良い機会だろw944 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 14:13:30>>942
別れられると思ってる?945 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 14:17:22風習を作り出しているのは、そこにいる人たちだろうに。
プログラム作成する人物の総入れ替えでもしなければ、風習は引き継がれるだけ。
各会社の実行部隊の頭を入れ替えないとダメだろ946 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 14:34:24>>944
ストーカー?951 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 15:53:37952 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 16:08:22959 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 16:52:52バグは命削ればそのうちどうにか出来るだろうが、性能試験をパスできるかが問題だな
Androidの構造上、もっさりキメラとはいえ現OSのパフォーマンス水準に到達するのは容易ではない960 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 17:57:23
翠色逃げてーーーー!!!!!
3rd PG に迫る
すごい
死亡フラグ
臭
あぁ…見える…私には見えるかしら…
水晶漬けじゃなくて、バグ票漬けになっている姿が…!