iPod touch 欲しいかと思ったらそれ以前の問題でした
スマートフォンのデファクトプラットフォームは iOS で有ることは間違いない → 開発環境を整えたいなぁー → iPhone は持ちたくないなぁー。3G回線も要らないし → 今回発表の iPod touch かしらー?
…とか悩んでいたんですが、端末の問題より 開発プラットフォームの問題が大きかった という結論に達しぐんにょりする程度の能力。(ぉ orz
結局の所、iPhone SDK が リンゴ機 でしか動かせないというのが非常にネック。 なんで窓機で開発出来ないんだよこんなろーと割とマジでブチ切れたいキモチで一杯です。(ぉ
とはいえ何とか iOS 上で動くアプリを開発したいわけですがー…どうしたもんかと。
solution 1. 素直にリンゴ機を買う
- 開発プラットフォームとしては最も安定
- 置く場所が本気でない
- 既存のディスプレイと共有できるのかしら? DVI端子とか D-SUB15PIN とかなんかしら?
- 電源がヤヴァイ // 1つの部屋でコンピューター4台目同時稼働は電源的な意味で怖い
- お金いくら掛かるんだ…
- OSの使い方を1から覚え直しな形になるので作業効率が悪い
solution 2. HTML5 + JavaScript でがんばる
- 窓機で開発出来る!
- うまくいけばタンドロ端末・窓電話7端末にも流用が効く(かも)
- ローカルファイル扱えるの? → とおもったら、JavaScript で File API ってのが整備されているらしい
- カメラ制御出来るの?
- 回転とか検出できるの?
HTML5 + JavaScript だと、デバイスが有効活用できなさそうなんですよねぇー(よく調べてないけど)
その他ソリューション
あんな事やこんな事をキャッキャウフフする
個人的には、追加投資が必要ない Solution2 で出来れば良いんですが、カメラの制御が出来る保証がないのが怖いところ。
出来ないとなると、Solution1 のようにリンゴ機を買って…って話に。 置く場所本当にないわ、創りたいアプリが1個だけでの状態でリンゴ機買うのも思い切りすぎるわけで…(ぉ
それじゃぁキャッキャウフフする? うーん…
さてさて、困ったモノです。
とりあえず↓コレ読んでプラットフォームを勉強するところからかしら…。HTML5でどこまで出来るのよ的な。
![]() iPhoneアプリケーション開発ガイド 価格:1,995円(税込、送料別) |
ところで、iPhone って白ロムの状態で3G回線以外の機能を正常に使えるんですかねぇ。使えるんであれば、iPod touch じゃなくて中古の iPhone 拾ってくれば良いかなぁとかも思ってみたりも。(普通に使える…っぽい? http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=8257588/)
ん?実は 中古白ロムiPhone価格 > iPod touch 価格 だったりするのかしら…(ぉ
未知のプラットフォームは分からないことが多すぎる。
そして、ちょこっとしか端末の話してない(ぉ