いろきゅうの(元)はてなダイアリー

はてなダイアリーから移行中…

ホコ天再開についておいらもちょぃと文章書くよ


というわけでおいらが必死に仕事している日々の中、気づいたら再開という流れになっていたわけですがー(ぉ



この「秋葉原歩行者天国」で必ず取り上げられるのが「路上ライブが云々」「パフォーマンスが云々」という話題です。 単刀直入に表現してしまえば




 う
  ぜ
   ぇ



って話のヤツです。

ネットの流れでは「うぜぇからやめてくれ」って流れですが、個人的には「別に良いんじゃないの?」 と思う…というより「推進してやるべき」 と思っています。

…あぁOK、カッとなる前に、ちょっとおいらの文章読んでからにしてくれよボウイ。

# ってか、コメント欄が荒れそうでチト怖い(ぉ




※以下、おいらの勝手な妄想です。

※妄想です。

※妄想です。

※やれとは言ってません。


根本の考え方

あの町はコンテンツの町に *なっちゃった* ワケですから、コンテンツを買いあさるだけの「消費する街」から、コンテンツを生み出す「生産する街」にするべきかなぁと思うわけです。

んまぁ一部ではコンテンツ生産者が間違いなく居るとは思うのですが、まだ小規模な感じ(いや、そもそもどういう状況か知らないけど)

んなら、道を封鎖したコトによる大規模なフィールドを活用して、クリエイター側にプレゼンテーションが行えるフィールドを与えてあげても良いんじゃ無かろうか と思うわけです。

モノ作り側としては 不特定多数にプレゼンテーションできる場 ≒ 世の中にチャレンジ なので、こういう場「一般から叩かれる場」というのは必要としているハズです。*1 なもんで「クリエイターを育てる」という意味で、広く場を開放して上げた方が長い目で見れば良いんじゃないかなぁと思うわけです。 他にこんな場所ない故に一つの特徴にもなりますし。 バカな頭で考えると、新しいコンテンツが生まれる → 消費者喜んで買う → 経済回る …という良い回転も生まれるでしょうし。


んまぁ、コンテンツ消費者側から見ればぶっちゃけウザいだけでしょうけれども…

実例

路上ライブから始まったらしいこのグループさん。 この人達はどんだけ経済回したのかなぁ… 単に秋葉原に買い物に来てる一人あたりの消費者より回してるんじゃなかろうかと思う。 ついでに、不特定多数にどんだけ笑顔を与えられたのかなぁ…

良い回転。


あとどっかの声優さんも、路上ライブ発だった気がする。



良い方向に転がせられれば非常に効果的だと思うのですよ。 決して悪いコトだけじゃないです。


とはいえ一定の基準は必要

逆を言えば、悪い方向に転がしてしまうと非常にまずい状況になるわけでして…(苦笑


路上でエアガンでBB弾飛ばして云々な方々は死んで良いレベルかなぁと。 不特定多数に対して「キケン」を及ぼすのはさすがにまずいです。

ケツ出し女も不適合かなぁと。 風紀を乱してはなりませぬ。 っていうか公共物の上に乗るなよ。 ってかマジか



こういうケースはご遠慮くださいと言わざるを得ないというか。


理想としては - まぁ無理だろうけど

コミケットよりやや開放的な表現が出来る場」かなぁと。


以下、オトナの事情で無理だけど、こんな感じがあれば良いんじゃないかなぁーと思うコト色々

  • 歩行者天国内のプレゼンテーションを管理するべく団体がある。商店街の皆さん?(大変他力本願ですねハイ…すいません…)
  • 団体は特定のスペースを有料で時間貸し。 1万円/15分とかとっても良いと思う。ってかコレでも安いと思うけど
    • 得られた資金はホコ天内の環境整備等に活用
  • 指定されたスペース以外でのプレゼンテーションは禁止
  • スピーカーからの音量もある程度絞るコト
  • 露出は控える。エロすぎるプレゼンテーションを行う者は死んで良い。

よーは、無造作 且つ 本当に自由にクリエイター側が活動しちゃったが故にひんしゅくを買ってしまったワケですから、ある程度規則を作りその中でプレゼンテーションを行うわけです。 こうすれば、行き交う方々の導線も無駄につぶされないだろ故に「邪魔だボケ」という意見も、極端に大音量でもなくなるので「うるせぇよボケ」という意見も少なくなるハズです。

まぁなに? 創る側は場を使わせて貰う以上は、空気読め。な? 読まないとまた禁止になっちゃうぞ? と。




…とはいえまぁ、そもそも路上が警察さんのモノなのでこの時点でマズ無理なんでしょうけどね。 …でも、旨く運用できたら「良い回転」が生まれる…とおいらは思うんですけどねぇ。


【おまけ】2:6:2の法則的 に考える

実は統計取ってみたら「路上ライブ断固反対!」2割。 「むしろやるべき」2割。 「ぶっちゃけどうでも良い」6割 == 大半。 となるのではと思うわけです。

となると、断固反対2割側だけの意見を聞くのおかしくね? マジおかしくね? 反対意見だけ優先されるのマジおかしくね? とか思ってみたり。


俺個人的意見まとめ

  • 消費する場だけにするのではなく、創る側を育てる場にしても良いんじゃないだろうか。
  • 創る側はやるなら空気読め。
  • おいら個人としては、路上ライブ・パフォーマンスは *全然気にしない* 。「なんかやってるねぇー。ほっほっほ」と思う程度の能力

消費するだけして生産者側を育てないと、衰退して枯渇しますぜ…。 今の音楽業界とか、少子化問題とか、年金問題とかと似てる問題が出てくると私は思います。 若いコンテンツ制作者が居ないさぁどうしよう的な。 ついでに国外に輸出するべくモノも無くなるし。 コンテンツまで輸入でまかなうようになるのかと。

…んまぁ、何となくそう思うだけですけれども…

*1:少なからず、おいらは不特定多数にチャレンジできるコミケではそんな風に思ってます。故に、ショボい作品しか出来なかったときのガッカリ感は異常。 …おいらは、世の中と戦えなかったよ…と。うんごめん…