日々座ってても痛みとかは無いし、毎日高速バス通勤してる身としては、お尻の問題は多分大丈夫です。…きっと…きっと…きっと
さて、当方は千葉県民ですが、29日には新潟入りしてばーちゃんの88歳*1の誕生日祝いを家族総出(というか親戚総出で)行う事になっています。
こんな長距離移動となれば多くの方は新幹線でひとっ走りするのでしょう。ウチの両親も新幹線だし。 …ただ、まぁ何? それじゃぁつまらん(ぉ // ついでに交通費高い…
というわけで、高速バスをチョイスしてみた次第。こんな時じゃないと乗りませんしね。
で、どんな高速バスソリューションがあるのかと調べてみたら、なんと「幕張 - 新潟 間の夜行バス」があるではありませんか! い、いくしかねぇ…!!
…ってことで勢いでバスチケット取得した結果、28日夜〜29日朝はこんなスケジュールになりました。
幕張出発(21:45頃) ↓ [夜行バス] ↓ 新潟入り(06:30頃) ↓ 新潟周辺を歩き回る / マックに避難 / ガタケの待機列を眺める(ぉ ↓ 新潟駅発 10:01 ↓ [信越本線] ↓ 見附駅着 11:11 ↓ 10分後に長岡方面から快速に乗って両親と合流
…バスに約9時間…だと…? ………コレ何気にハードちゃうのコレ!?
ちなみに、見附行くんだったら長岡の方が近いんちゃうの?って話もありますが、コレには致命的な問題があります。
バスは長岡着0500頃ですが…… マ ッ ク が 6 時 開 店
1時間どないせいっちゅーねん!ってことで、避難所*2確保の為新潟まで出向くことにしました。 料金一緒だし、何より面白そうだし(ぉ
と、新潟まで出向くと決断した後に気づいてみると
ガタケット開催日 なんですよ。
個人的には前から「いつかはガタケットに出てみたい」とか思っていたのですが、公式発表で「財政難ですやべぇwww」とか言っちゃうから何気に心配してます。 ガタケットの中の人は 同人誌即売会業界を裏でこっそり支えていたりもするので 応援したい所。
で、当日現地にいるので一般でも参加したい所…なのですがー、上記のスケジュールの通り 10:01 には新潟を発ちます。 開場は 10:30。 どう頑張っても無理じゃねぇか!
…というわけで、出来る範囲で何か出来ることはないのかなぁーと思っている次第。 開場前にカタログ購入できるようであれば買う(そしてそのまま撤退)…ぐらいかなぁ…うぐぐ… ちょっともどかしいでぇ…
しかし、いつかは GCP に行ってみたい(ぉ