奈良アニメ メディア祭 というイベント内で、奈良公園サマーコスプレフェスタ というイベントがあるのですが、案の定 女装禁止 というルールがあります。 非常に残念です。
で、このイベント 「奈良公園==県管轄の公園内」で 且つ 「奈良県後援」 のイベントです。
県が差別的なルール採用してるイベント支援しちゃうのは問題なのではないかと思いまして、問い合わせました。奈良県に。大阪の例 もご連絡しつつ。 12営業日(2週間+α)経過して回答を頂けたわけですが… (メールより引用*1)
○奈良県健康福祉部こども・女性局 女性支援課
問い合わせのありました行事につきましては、主催者が運営上、一定の条件を付けて実施されることが、直ちに男女共同参画を阻害するものではないと考えます。
つまる所「直ちに問題ではないと思う。(けど、もしかしたら問題かもね)」…っていう、まぁなんというかボカされた感がちょっと残念です。
私的には「女性の男装はOK」で「男性の女装はNG」なのは明らかに"差"が発生しており問題だと考えています。 なお、回答頂いたメールの内容から、更にアクションが取れるのでもうちょっと行動しますー
…しかしまぁ、いろんな面で残念だわ…。
「差別が当たり前」「他人の表現を禁止する」のが "標準" のコスプレ業界です。 【例】
*1:メールを*転載*するのはアウトだと思うので一部を*引用*します