俺的メモ。
gogo.exe コマンドラインオプション -riff なんてのがあり、次の引数を取ります。
- wave
- waveヘッダ付きmp3になります
- rmp
- 特殊なmp3ファイル らしいけれども、おいらはよく分からん(ぉ orz
例:suiseiseki.wav を wahaha_mp3.wav に変換する。ワハハ!ですぅ。 >gogo -b 128 -d 48 -riff wave suiseiseki.wav wahaha_mp3.wav
変換して出来た wahaha_mp3.wav は問題なく aviutl で読み込んでくれました。良かった良かった!
というわけで
コマンドラインで大量の動画ファイルを変換中だったのですけれども
- avi にする時、音はmp3だよね!
- aviutl は、waveヘッダ付きじゃないと読んでくれないんだよね!
- mp3を *コマンドラインで* waveヘッダ付きにするプログラム無くね!?
- wingogo 自体に waveヘッダ付きにするオプションがあるって事は、コマンドライン版の gogo にも何かあるんじゃね!?
- (午後のこーだ コード解析)
- あ る じ ゃ ん !(by あむちゃん
という感じでした。
この問題が解決したことにより、ガンガン avi に変換できそうです。 ちなみにただいまメイド刑事変換作業中 :-]