時は9月7日(金)のお話。
この日は会社の「半期打ち上げ」と題して、ホテルの一室を借り立食パーティーが行われました。
場所は桜木町という事で時間に余裕で間に合うように行動したのですが、駅に到着して 建物の名前と階をすっかり忘れる事態 が発生したりとかですねもうね 。 HAHAHA orz
仕方ないので、すーぱーテクノロジー「Mobile Electronical Mail Service*1」を利用して同期の人からの情報入手を期待。 「建物と階ってどこだっけかしらー?」(ポチポチポチっ)と。
(PiPiPi...) おぉ、きたきた。
「ランドマークタワーの70階です。」
OK! 目標確認! "らんどまーくたぅわぁー" の 70階へレッツg……
70階?
( ゚д゚) ナナジュッカイ…?
(゚д゚)
( ゚д゚)
(゚д゚)
"ゼルダの伝説" の開始
情報を入手した私は "らんどまーくたぅわぁー" への進入を無事成功させる。
しかし、目標となる建物は入り組んだ構造で、目標地点へ到着するには迷路を解かねばならなかった。 そうこの建物は人々が作り上げた「迷いの森」なのだ ━━
「大佐、69階への道は発見したんだが、必要としている 70階へと続く道が見つからん…!敵は巧妙に隠しているとでも言うのか?」
≪落ち着くんだ。 上手い具合に隠蔽している可能性もあるが ━━ 70階への扉はどこかに必ずある。≫
「しかしだな…。ヒビの入った壁に爆弾でも仕掛けろというのか?」
≪その際は、必ず前に剣でツンツンしてからにし、無駄なリソースの消費を避けるんだ。≫
「くっ…そもそも壁がないぞ…! 周囲は店に囲われているッ!」
とまぁ、特にオチの無い駄スクリプトを書いてみましたがorz、割と本当に「爆弾仕掛けて道でも切り開く必要があるんじゃないか?」と思ってしまったぐらい70階へのルートが見つからない。 69階展望台への位置口は見つかるのに、その一つ上へのルートが見つからない! 高級チックなお店は沢山あるわ、高級チックなホテルの入り口は沢山あるのに、私が必要としているものは見つからない! あっちこっち20分ぐらい歩いてみたけど見つからない! うわん!
仕方なく(ついでに丁度通りかかった)警備員さんに聞いてみると
警「あぁ、そいつぁー、あちらのホテルの中にあるエレベーターじゃないと行けませんねー(100万ドルの笑顔)」
解 る か よ
大気圏突入!
「…え、本当にココ入ってえぇん?」 と、如何にもお金の無い庶民お断り、オタクなんてもってのほか的な見えない壁明らかにある空間を歩いていくと……
あった。
ありました。70階への扉が。この扉に入ると、その先は一挙に 70階…。 エレベータに対して「この先にセーブポイントはありません」的な威圧をリアルで感じたのは初めてです俺。(つか、セーブポイントほしいよ。人生のセーブポイント。)
そして ━━
すげぇ…すげぇよ。 何だこの建物? 本当にコイツは地上の建物なんか? 地球の表面から生えてる建物なのか? 人類が作った建物なのか? つか、大気圏間近だよねコレ?
恐ろしい…恐ろしい建物じゃて…。
宴
無事 70階へたどり着いたわけですが……………宴は既に始まってました。HAHAHA orz
まぁそれでも、今日は食いたい放題飲み放題!! ズルして楽して沢山いただきかしらーーーー!!!!!! というわけで、色々いただきましたよ。
何でかあった「Rozen サーモン」とか。*2
多くの料理を美味しく堪能することが出来ました。写真は終りかけの画。 始まりじゃなくて、終りかけの理由は
blog のネタ <<<<<<<<<<< [壁] <<<<<<<<<<<<< 食う
俺に良し。
つか、割とマジで食いまくって、胃がものすごく痛かったデス…。食い放題なのは良いけど、限度はしっかり守らなきゃアカンねコレは。
※ 25歳の発言ですが無害です。
薔薇乙女の宴(※イベントとはいえ即売会のことでは無いので無害です)
この打ち上げは名古屋にある支社の方々も参加されていたのですが……いやー、またいい人見つけちゃいました。 虎とメロンが解釈できちゃう人を発見。 ついでに、blogのネタ用に撮っておいた(ケド結局使わなかった^^;)C73申し込みの写真を見せたら「グッ!」と、親指たたされちゃったり。
こいつぁー、同類だぜ…へへっ!
部署が違う故に中々会えませんけれども、会社内で同志を発見出来たことは大いに良かったと感じてます。 次回会う時にはうち等の作品を手渡しておこう。うん。
あ、ちなみに「Rozen Maiden ってご存知ですか?」って聞いたら「カラオケでアリプロを(ry」とか返答されたので、やっぱりデジカメの中にあった8色の画を(省略されました
宴を終えて…
21時には宴も終わり、あとは帰宅するのみになりました。あぁまぁ、神奈川県人組みは二次会とかやったようですけれども、千葉県人はもう神奈川を脱出しないと帰宅が危ういので、そそくさと撤退してきました。
しかしまー、横浜…つーか「みなとみらい21」の夜景は素晴らしいわ。美しい。 開発に失敗した(ぉ千葉県の幕張より断然似美しい。
なんつーか「街自体が作品」なんだなーとか思ってみます。
デートなんかにはえらい向いてる街だろうなぁー。 おー、いつか誰か一緒に歩かねぇ? もうこの際、性別なんてどーでもいいからさ。
↑70階からのYOKOHAMA ……良いカメラといい腕が欲しいぜ…。