日付変わって ヤングジャンプ公式のHPリロードしたら、かかっていたモザイクが外されれてちょっとふいた。細けぇ
で、桃種MLの0時配信分*1にこう書いてある。
☆「週間ヤングジャンプ16号」→「少女のつくり方」
本日発売のYJ誌に初登場です。
あの袋とじ部分にフルカラーで掲載です。
OK重要ポイントは
- 少女のつくり方
- "Rozen Maiden" という単語は出てこないと言うこと。 大人の事情で "Rozen Maiden" という単語が利用出来ないという流れも予測できますが… 思ったこととしては、Preview版ということで「薔薇乙女達が制作されている頃のお話」が展開されるのかしら…? とかも思ってみたり。
- 掲載です
- 連載じゃありません。(ぉ
んまぁ、ヤングジャンプで "連載" じゃなくても良いんでは−?とか思います。なんか空気違うと思うし、それに週刊は死にものぐるいでしょうし…(ぉ
ってか個人的には 季刊 ぐらいでユックリマッタリ進行してもえぇんだけどなぁーとか思ってみたりもします。 あんまり早い展開だと慌ただしいし、何より同人が作りづらい。
→ 何か制作開始 → 3週間後に急展開 → 仕様変更の発生 → 2週間後に更に急展開 → 仕様変更の発生 → (ry
こんな展開が発生した場合にゃー、年単位の長期計画が必要な "同人ゲーム" は作るなボケ! という桃種さんからのメッセージだと解釈しますよえぇ。(ぉ
# 同人ゲーつくりてー。マジ作りてー
何がともあれ。
ローゼンはまだ終わらんよ…!!
…とはいえ、今回の ヤングジャンプのカラー袋とじは予告に過ぎず、来週「26日」発売のヤングジャンプで、ようやく「ねじが巻かれて動き出す」事を忘れてはならないでしょう。
そう、今の私たちは、トランクをあけて収容されているオブジェクトに驚いている Phase なのであります………… @ 原作1巻14P参照
せっかくなので図を書いた
本線は問題が発生したので、"Rozen Maiden" が始まる前の時期からブランチ。
人形師ローゼンが薔薇乙女シリーズを制作する頃のお話で展開し、後に両方のお話をマージして完結…
じゃまいかなぁー と、策士な第2PGは予測したのかしら!
いやもう、ブランチとマージまじ便利よ。 本線を壊さず派生できます。 そして、派生物が安定したら本線にマージすれば、より強力な本線に仕上がるという…! すばらしい! すばらしいプロジェクトの流れかしら!!!
んまぁ、マージでこけるんですけどね!
*1:こっちも日付更新直後に情報解禁かぁ…