デスクの上がキレイキレイ。
技術ネタ
- おちゃめなLinus、「今回も遅れちゃったよ」(1/2) − @IT
>遅れちゃったよ
気持ちはよーわかるぜ!- 5歳からのプログラマの選択は「.NETを究める!」 − @IT自分戦略研究所
- 幼稚園のころにファミコン弄ったことにより現在の私がいます。ちなみに、小学4年生の頃には 2^(0〜24) が暗証できました。
- findでファイル検索入門 - builder by ZDNet Japanf
- findは出来ることがおおすぎる!
- 本当は楽しいIT業界――“重鎮”を超えて − @IT
- いや楽しいですよ?でもこの見出しには "悪魔の微笑み" にしか見えない不思議(ぉ
リソース
- フリーで大きいサイズの高品質テクスチャ -texturez.com | コリス
- メモ。PhotoShop とかでも使えそう。
著作権色々
- 「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日本レコード協会調査 - ITmedia NEWS
- JASRACは「放送通信融合」の敵か味方か--菅原常任理事に聞く - CNET Japan
- 「ダウンロード違法化」に警鐘、MiAUが緊急シンポジウム - CNET Japan
- 「文化庁の独走を許すな」池田信夫氏らがダウンロード違法化に反対
- デジタル放送の暗号化に疑問の声が相次ぐ、総務省の検討委員会
- 「『ダウンロード違法化』阻止、まだチャンスある」――MIAUがシンポジウム (1/2) - ITmedia NEWS
- http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4a2017ec7459e3e8545494c8c049bb30
日本のデジタルコンテンツの歴史が大きく変わろうとしている。もの作りをしている私としては「歴史が動く瞬間に我々は居る」としてみているフシもある。 どうなるか。 私は再び "音の人" として活躍できるようになるのだろうか…
…しかし、日本国外でこの手の話題は「動き終わった後 / 大きな揉め事も無く移行完了」って感じがあるんだよなぁ…(苦笑
一般ネタ
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071227/dst0712271214008-n1.htm
- 割と賛成派かも。自転車 + 携帯電話はすれ違う時とか割り怖い。
- 「ピラミッド」コピー品に著作権使用料が発生、テーマパークは大打撃? 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
- 「すいません、ピラミッド協会の者ですが(ry」
- http://blog.m3.com/Visa/20071227/1
- モノである以上寿命があるんだ。
- 自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE
- 火事その後について。 手続関係は面倒やね…
- 5kgの石と1kgの石を同時に落としたら
>翠星石落としちゃらめええええ→ヲタ
俺がキャーーーーッチ!!! 「って、みど…り…? R成分が不足して黄色くないじゃないか」→ 全力でリリース。 あっ、蔦やめて蔦- トロとクロに聞きました 「ところで、ニコ厨ですか?」 - ITmedia NEWS
- 俺、地味にコレ好きなんだよなぁコレ。(ぉ
- 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 - My Life Between Silicon Valley and Japan
- 非常にすばらしい文章。
「すげぇwww」「おめーはバカだwwwwww」とかいう一言でも大きく変わるのだ。いやホントに。
余談ですが、個人的には駄目なところを指摘するだけで改善案を出さない…ってのはちょぃと簡便だったり。そこで事が止まっちゃよねー。 ダメだと思ったら次のステップへの道筋も用意するべきだ。
さて、ヨドバいって買い物して、モノ作るぅぅー