技術ネタ
- 窓の杜 - 【NEWS】MS、パケット情報の解析ツール「Microsoft Network Monitor 3」を無償公開
- これは良いかも…とはいえ、Microsoft製かぁー…(ぉ
- マイクロソフトCEOのS・バルマー氏、Linuxへの脅し文句を繰り返す - ZDNet Japan
- さすがにコレはひどいと思うだによ
一般ネタ
- ゆとりがプレイしたら間違いなく発狂するゲームを挙げろ : 【2ch】ニュー速クオリティ
- ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ … あぁ、私達が発狂したんでした。orz
- http://www.joraku.jp/guide/uju.html
>天狗
なんか青くね?- デイリーポータルZ: 銀行振込で思いを伝える
- こういうヤツ、大好きだぜ!
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/926502.html
- ネットイナゴってあんまり広がってないのか…。となるとモヒカン族も…?<意味ははてなキーワードのリンク先参照
- ブログにおける7つの大罪:Geekなぺーじ
>良く調べてないけど楽しいからネタにしよう
ごめん- http://www.heiwaboke.com/2007/02/post_710.html
- 気持ちは解らんでもないけど、なんか間違ってる臭のする意見だよねぇ。 極端というか。
- セイントオクトーバー
- ナツキは可愛いあああああ
- コゲどんぼさんがやる気満々
- 間違っても原稿落とさないで下さいね…!
同人ゲームのサポート品質について (へっぽこさんメモ)
こちらのページのさらにリンク先を参照してください。
サポート。一応行なうスタンスではありますが、Windows プラットフォームは環境依存の問題がありますから、100% 行なうのは難しいというのが正直な所。 つか「動きません。どうすればよいですか?」とかいうメールの内容だけじゃ判断できないので(本当にこんな感じの一言だけのメールとか来るんだって!^^;)、どういうエラーメッセージが出るのかぐらい教えていただけるとありがたいでス。(し、他のサークルさんの場合でも対応が早くなるかと思います)
個人的には、アプリ落ちた場合「何故落ちるのか?どういう条件を満たすと落ちるのか?」とか様々な条件での動作確認を行なって頂いて、それを連絡してもらいたいかなー とか思ってみたりします。制作にご協力いただけるとありがたし、って話ですね。
で、リンク先のリンク先のコメント欄にあった一言。
「同人はジャンク品と一緒」
見た瞬間すげーショックでしたけど、よくよく考えてみると中々まっとうな表現のような気がするわけです。
我々は確かに「問題なくするモノ」を作り上げなくてはなりませんが、とは言え様々な問題によりどうしても "100% 動作します" と言い切れない部分が出来てしまう。「恐らく動きます」程度になってしまう。
ジャンク品も同様に「多分動く」モノを買ってくる。上手く動作しなくても試行錯誤してどうにかこうにかして動かすように努力する(そして、その課程が面白い)。…んまぁ、上手く動作しなかったものは、そのまま廃棄の運命ですが…^^;
ただ、同人ソフト創ってる側としてはより多くの環境で動作できるように作り上げるべきだとは思います。大部分の環境で動作しない作品に仕上がっているにも関わらずサポートを行なわないってのは、さすがに問題でしょう。
なお少なからず私は、どのような環境でも適切に(且つ効果的に)動作するように、学習を続けて居ますとは主張させ頂きたい。そうじゃなきゃ、Effective C++*1 とか プログラミングWindows とかAdvanced Windows とかは読みませんしね。(値段とページ数でどんな本かは想像してください)
あ、でも俺、そんな大そうなアプリつくってねーや。ごめん…('A`) *2
ついでに、ジャンク発言は場所を考えましょう。突然、黒い羽の嵐が飛んでくるかもしれまだだだだだだだだだだだだだ
みつかませんか? 外に出て遊びましょう! @びんたん
2ch の鯖について
いやね、何にビックリしたかってですね
最大128Gbitのデータ通信が可能です
http://www.maido3.com/server/phototour/8.html
Sugeeeeeeeee!!!!
んまぁ、理論値ゆえに実際にはそれより下がる事でしょうが… 仮に 96Gbit/s でたとしても
96Gbit / 8 = 12GByte/s
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
ウチで利用してるルータは非常にちっぽけなんだなぁ…と痛感しました。 いやまぁ、ウチのルーターは BBR-4MG なんですけどもねー :P
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/925410.html
>"Desu"
日本もGAIJINも大してかわらんねコレ。 …って、あのー。"Kashira"が話題に出てこないのはなんでかしらー? かしらー?
あと一言。
K > ”DESU”を英語の語尾につけちゃうのもあれだしなぁ
N > Di Gi Charatでは”Nyo”はついてたぞ
K > それとこれとは違う。”DESU”は日本語の一部。”Nyo”はノイズ
てめーは俺を怒らせた。
ふぃぎゅ@めいど
全力で社会人を満喫している(ぉ、第4PGからネタが送られてきました。
● [1:27:49] !いろきゅう&はる#文章を書く(※blogの) の発言:
未だに流行し取るのか。● [1:27:59] 蒼い の発言:
いや● [1:28:31] 蒼い の発言:
気になって、会社の昼休み中に抜け出しつつ某ルートから受けとった● [1:29:23] 蒼い の発言:
それを認識した上で● [1:30:41] !いろきゅう&はる#文章を書く(※blogの) の発言:
なんか 2P カラーが居ねぇかしらー?● [1:31:37] 蒼い の発言:
2P?● [1:31:59] !いろきゅう&はる#文章を書く(※blogの) の発言:
なんか 2P (ry
………ん?
てめーは俺を怒らせたのかしらあああああああああ!